●シングルモード双方向伝送
● LC レセプタクルを備えた SFP マルチソース パッケージ
● 最大 1.25Gb/秒のデータリンク
● ホットプラグ対応機能
●+3.3V単一電源
●動作ケース温度 -40℃~+85℃
●IEEE802.3Z仕様に準拠
●SFP MSA準拠
●デジタル診断モニターインターフェース
●SFF-8472準拠
●RoHS対応品
●ギガビットイーサネット
● スイッチ間のインターフェイス
● WDM アプリケーション
● ルーター/サーバーインターフェイス
● その他の光リンク
| パラメータ | シンボル | 分。 | 典型的な | 最大。 | ユニット |
| トランスミッタの差動入力電圧 | +/-TX_DAT | 200 | - | 2400 | mV pp |
| 消費電流 | ICC | - | 130 | 300 | mA |
| Tx_Disable 入力電圧 – 低 | VIL | 0 | - | 0.8 | V |
| Tx_Disable 入力電圧 – 高 | VIH | 2.0 | - | Vcc | V |
| Tx_Fault 出力電圧 – 低 | VOL | 0 | - | 0.8 | V |
| Tx_Fault 出力電圧 – 高 | VOH | 2.0 | - | Vcc | V |
| レシーバーの差動出力電圧 | +/-RX_DAT | 600 | - | 1400 | mV pp |
| Rx_LOS 出力電圧 - 低 | VOL | 0 | - | 0.8 | V |
| Rx_LOS 出力電圧 - 高 | VOH | 2.0 | - | Vcc | V |
| 送信機セクション: | |||||
| パラメータ | シンボル | 分。 | 典型的な | 最大。 | ユニット |
| データレート | B | - | 1250 | - | MB/秒 |
| 中心波長 | λc | 1265 | 1310 | 1360 | nm |
| 出力スペクトル幅 | △λ(RMS) | - | - | 4 | nm |
| 平均出力電力 | Po | -9 | - | -3 | dBm |
| 消光比 | 内線 | 9 | - | - | dB |
| 立ち上がり時間/立ち下がり時間(20%-80%) | Tr/Tf | - | - | 260 | ps |
| トータルジッター | TJ | - | - | 0.43 | UI |
| データ入力電圧 - 高 | VIHS | Vcc-1.16 | - | Vcc-0.89 | V |
| データ入力電圧 - 低 | VILS | Vcc-1.82 | - | Vcc-1.48 | V |
| 消費電流 | ICC | - | 70 | 200 | mA |
| 出力オプティカルアイ | IEEE802.3zに準拠 | ||||
| レシーバーセクション: | |||||
| パラメータ | シンボル | 分。 | 典型的な | 最大。 | ユニット |
| 受信感度 | P分 | - | - | -22 | dBm |
| 最大入力電力 | P最大 | -3 | - | - | dBm |
| LOS ディアサート | LOSD | - | - | -24 | dBm |
| LOS アサート | ロサ | -35 | - | - | dBm |
| LOSヒステリシス | - | 0.5 | 3.0 | 5.0 | dB |
| 出力高電圧 | VOH | Vcc-1.03 | - | Vcc-0.89 | V |
| 出力低電圧 | VOL | Vcc-1.82 | - | Vcc-1.63 | V |
| 動作波長 | λc | 1470年 | 1490年 | 1510 | nm |
| 消費電流 | ICC | - | 60 | 100 | mA |
| パラメータ | シンボル | 分。 | 典型的な | 最大。 | ユニット | |
| 供給電圧 | VCC | +3.0 | +3.3 | +3.6 | V | |
| 動作温度 | TOP | X=1 | 0 | - | +70 | ℃ |
| X=2 | -40 | - | +85 | ℃ | ||