● LC レセプタクルを備えた SFP マルチソース パッケージ
 ● 最大 1.25Gb/秒のデータリンク
 ● 9/125μm SMF で最大 70km
 ●+3.3V単一電源
 ● ホットプラグ対応
 ●IEEE802.3Z仕様に準拠
 ●IEC60825に準拠したレーザークラス1を満たすように設計された目の安全性
 ●SFF-8472準拠のモニタリングインターフェース
 ●ベルコアTA-NWT-000983に準拠。
 ● 動作ケース温度
 標準(X=1):0℃~+70℃
 工業用(X=2):-40℃~+85℃
 ●RoHS対応品
 		     			|   ピン  |    シンボル  |    名前/説明  |    参照  |  
|   1  |    ヴィート  |  送信機グランド(受信機グランドと共通) |   1  |  
|   2  |    フォルト  |  送信機障害。低は通常動作、高は障害表示 | |
|   3  |    TDIS  |  送信機無効。ハイまたはオープンでレーザー出力無効 |   2  |  
|   4  |    MOD_DEF(2)  |  モジュール定義2.シリアルID用データライン |   3  |  
|   5  |    MOD_DEF(1)  |  モジュール定義 1.シリアルID用クロックライン |   3  |  
|   6  |    MOD_DEF(0)  |  モジュール定義 0.モジュール内で接地 |   3  |  
|   7  |    レート選択  |  接続は必要ありません | |
|   8  |    ロス  |  信号損失の表示。ロジック 0 は通常の動作を示します。 |   4  |  
|   9  |    ヴィア  |  受信機グランド(送信機グランドと共通) |   1  |  
|   10  |    ヴィア  |  受信機グランド(送信機グランドと共通) |   1  |  
|   11  |    ヴィア  |  受信機グランド(送信機グランドと共通) |   1  |  
|   12  |    RD-  |  レシーバー反転データ出力。AC結合 | |
|   13  |    RD+  |  レシーバー非反転DATA出力。AC結合 | |
|   14  |    ヴィア  |  受信機グランド(送信機グランドと共通) |   1  |  
|   15  |    VCCR  |  受信機電源 | |
|   16  |    VCCT  |  送信機電源 | |
|   17  |    ヴィート  |  送信機グランド(受信機グランドと共通) |   1  |  
|   18  |    TD+  |  トランスミッタ非反転DATA in.AC結合 | |
|   19  |    TD-  |  トランスミッタ反転DATA in.AC結合 | |
|   20  |    ヴィート  |  送信機グランド(受信機グランドと共通) |   1  |  
注:
 1. 回路グランドはシャーシ グランドから内部で絶縁されています。
 2. レーザー出力は TDIS >2.0V またはオープンで無効になり、TDIS <0.8V で有効になります。
 3. ホストボード上で 4.7k – 10kΩ で 2.0V ~ 3.6V の電圧にプルアップする必要があります。
 MOD_DEF(0) はラインを Low にして、モジュールが接続されていることを示します。
 4. LOSはオープンコレクタ出力です。ホストボード上で 4.7k – 10kΩ で 2.0V ~ 3.6V の電圧にプルアップする必要があります。ロジック 0 は通常の動作を示します。ロジック 1 は信号の損失を示します。